2022年4月から関西に移住してます…単身マン。

【トイガン工房】電動ガン用バッテリーを上手に使いたい① バッテリーの基本篇

※9/15追記有

Sassowです。

ワタシ、クルマ好きなんですけども。
一番最初に乗ったクルマはスズキ SX4。コンパクトSUVの先駆け的なヤツ。
コレがお気に入りの写真。
BlogPaint
地味だけど内装なんかは実は洒落ててシンプルで大好きでした。よく走るし。

今新型でSX4出てますけど、アレはSX4じゃないもの。ちょっとしたエスクードだもの。
こじんまりしてて意外とタフで可愛らしいのがSX4だもの。

何だか広々で良く走って、ホントいい思い出もあって。
そう言えば、人は人生最後のクルマは人生最初のクルマに乗りたがるって聞いたことあるけど、
何となく分かる気がします。うん、納得。多分スズキ車には今後乗らないだろうけど。

今日は久々に、初心者さん向けのお話をほぼ初心者で右往左往しているワタシがお送りする、

いつも通りの役に立つかどうか微妙だけども頑張るという【トイガン工房】です。
何だか鍛冶屋な雰囲気じゃないですか、工房。横文字では「トイガンstudio」です。それもどうだ。
ONKIO_HAUS_Studio_1_Control_Room_with_SSL_SL9064J
studioだとこのイメージになっちゃうけど。

基本的には、いずれもどちらかで書かれている受け売りになっちゃうんですけども、
都合のイイとこだけ抜き取って、ワタシなりの咀嚼をして、
更にそこにワタシなりの解釈や方法をぶち込んで、
初心者でもちゃんと分かるように、ってのがコンセプトのつもりです。

以前はワタシも色んなwebページを見漁っては「この意味って何?」というような、
基礎の部分がイマイチ分からず、でもサバゲ界隈ではあまりに常識過ぎるのか、
基礎の解説ってあんまり見当たらなくて困った記憶があるので、その解消が目的です。

【トイガン工房】としている記事は、いずれもそんなんです。
なので、他にいい情報があればそちらを優先して頂くのが正解かもしれませんが、
何かしらのヒントにしていただければと思いますので、ダメって言われても書きます。

少しは初心者さんが悩んでいるところを解消出来ればいいなぁと思いながらも、
それくらいの緩めの目線でどうぞご覧ください。

久しぶりの【トイガン工房】、今回は「バッテリー」です。

現在サバゲ界隈では主流の電動ガン、その電動ガンのある意味主役とも言える動力源です。


8292b6df


お尻のパワーソース。

電動ガンに使われているバッテリーには主に3種類があり、

それぞれに特徴、メリット・デメリットがございます。

まずはちょこっと知ってる風+調べた感覚でご紹介いたします。


電動ガン用バッテリーの種類と特徴
ニッケル水素バッテリー (NiMH・ニッ水)
airgunshop-fortress_4952839178534

東京マルイ製純正品もある最もベーシックなバッテリー。

エネループなんかもこの種類。

容量多めでコンパクト

安全性高め

比較的安価

×自然放電しやすい

×過放電に弱くバッテリーが死にやすい

×温度変化に弱い

リチウムポリマーバッテリー (LiPo・リポ)


41Wjp5K4qHL

カスタムやイジってるサバゲプレイヤー御用達バッテリー。

スマホ内蔵やモバイルバッテリーなんかがコレ。

ニッケル水素より更にコンパクトで出力が高い

追加充電可

自然放電がほぼない

低温環境でも使える

比較的安価

×発火の危険アリ

×しっかりとした管理

リチウムフェライトバッテリー (LiFe・リフェ)


lifep04-battery_flame_15c_99v_1500mah-main1-1

ラジコンに使われている用途が多いみたいです。

サバゲではあまり見ないイメージですけどもどうでしょう。

追加充電可

自然放電がほぼない

安全性高め

×高い

×容量小さい

ざっくりとこんな感じでしょうか。ほとんど受け売りですけども。

どれも一長一短な点だけお分かり頂ければ幸いです。

ところで、「容量」とか「出力」とかって何なんだというところの解説です。

バッテリーの性能はこんな感じで捉えてみる

例えばこんなバッテリーがあったとしましょう。


BlogPaint


バッテリーの容量:「~mAh

電流×時間。とりあえず多いほうが長い時間使えるという感覚。

9/15追記:

この容量が大きいほど弾が多く撃てる、だけではございませんでした!!
容量が大きいほど一度に流れる電流量も多くなる=連射速度が早くなる、とのことです。

※南木さん、ありがとうございました。いや…いつもありがとうございます!

バッテリーの出力:「~v

電圧。単純に言うと大きいほうがより強い力を持っているということになります。

なのでこの2つのバッテリーだとBバッテリーの方が強い力なので連射速度が上がりやすく、

同じ力だとBバッテリーの方がより長く撃てるということになります。

ただしコレに関しては同じ種類のバッテリーの時のみに言えます。

種類が違うと電力の瞬間放出能力が変わってきます。

上記に上げた3種類でそれぞれの規格電圧で比べますとこうなるらしいです。


724c5967


最も出力能力が高いのがLiPoバッテリーということになります。

一方でバッテリーそのものの大きさが大きい訳ではないので、

この辺りがサバゲプレイヤーに1番選ばれている理由です。

バッテリーの構成単位:「~セル
バッテリーは複数個の電池で出来ているらしく、その単位がセルとなります。
なので単純に1セル<2セル<3セルの順番で出力があがります。
このセルが違う充電状態になると、本来の出力が出せなくなったり、
安全には使えない状態になったりします。

調べているとホントは色々ちゃんとした解説があるみたいなんですけども、

あんまり必要ない気もしちゃいますので、まずは感覚で「こんなもんか」と解ればオッケイだと思います。

いやオッケイなんでしょうか?多分大丈夫だと思うんですけども。

実はあんまりバッテリーの理解はワタシ自身これくらいでして、

間違った知識が付いている可能性もあるんですけども、

ざっと調べた感じでは多分問題ない程度の理解じゃないかと思っております。


1f87b952


ホントは詳しくなるべきです。でも初心者さんの取っ掛かりとしてはコレで大丈夫。

ワタシもコレでやってるから!!多分大丈夫!!

で、LiFeバッテリーは使ったことありませんので分かりません(!)

実際に選ぶとしてもLiFeはあまり必要ないように感じるのは

先程の出力の違いから何となく感じ取っていただけるのではないでございましょうか。

そもそもバッテリーを変える必要性


そもそも今更ですけども何故バッテリーを変える必要があるのか?
b78e3fe56345a1ba662dfaea52cc808e
例えば東京マルイさんだと純正品以外のバッテリーの使用は保証対象外になる可能性さえあります。

それでも多くの人がバッテリーを変えてます。ワタシも変えてます。

その理由が下記の通りです。

より高サイクルにする為

例えばマルイ純正品の「8.4vニッケル水素バッテリー」よりも、

他社製「9.6vニッケル水素バッテリー」の方が一般的にサイクルは上がります。

内部カスタムをするより手軽で確実なカスタマイズの一環になります。

トリガーレスポンスを良くする為

これもカスタマイズの一環

「ニッケル水素」よりもより瞬間的に高出力な「LiPo」にすることで、

トリガーを引いて通電してピストンが動き出すまでが早くなり、

トリガー引いたらすぐ弾でるやん!!状態に出来ます。

長時間使用出来るようにする為


大は小を兼ねる、ですね。

容量の大きいバッテリーの方がより長い時間使えるので、

ゲーム中の不安払拭やフィールドでの交換の手間も省けることになります。

カスタムして高出力バッテリーでないと動かない
ちょっと特殊ですけども、例えば電動ハンドガンを例にすると、

性能アップの為にスプリングを変えたりすると、

メカボックスを動かすのにより強い電力が必要になったりします。

弱い純正バッテリーではそれに足りず「ピストンを引けない」などの現象が起きるので、

強い他のバッテリーに変える必要が出てくるという理由です。

ワタシの場合は色々ネットで電動ガンの記事見てたら、

みんな変えてんじゃん


n-PREJUDICE-large570


ってなったから変えました。

でも実際に変えてみて確かに性能は違いますし、今ノーマルを使う気が全くありません。

ワタシが今使っているのは「9.6vニッケル水素」と「7.4vLiPo」の2種類です。

基本的には使えるところには「9.6vニッケル水素」、

スペースの関係などで「7.4vLiPo」を使っているという状況です。

先程申しましたとおり、あまり正確で詳しい知識を持っているとは思っておりませんが、

ニッケル水素もLiPoも「しっかりとした方法」で運用することで、

ワタシ自身、問題なく良い状態で使うことが出来ていると思ってます。


FfU7U


知らんがな!!知らんけど問題なく良い状態やがな!!

尚、今回のお話について間違いなどございましたら厳し目にご指摘ください。
泣きながら修正致します。

というとこで、次回以降はバッテリーについて、

ニッケル水素とLiPoのワタシなりの運用方法をご紹介して参りたいと思いますので、

そんなイヤな顔せずにどうぞご期待いただいてもいいでしょうか。

4 Comments

南木

Sassowさん、こんにちは。南木です。

バッテリーの違い……改めて聞かれると、答えるのが難しいですね。(笑)

わたしが説明すると、「コレまでの主流がニッケル水素」で、「これからの主流がリポ」でしょうか。(^^;

Sassowさんの説明に一点だけ、放電レートを追加で説明させてください。

バッテリーの容量はmAhで表され、この数字が大きいほど、たくさんの弾数が撃てることになります。またこの容量が大きいほど、一度に流れる電気の量も多くなります。

このため同じ8.4vなら、1,400mAhより2,400mAhのバッテリーの方が連射速度は速くなる、ということになります。

ですのでニッケル水素でバッテリーを選ぶ場合は、まず電圧が高いほど高性能になり、また同じ電圧なら容量の大きいほど性能は高くなると覚えておくと商品を選びやすいでしょう。

またこの電気の流れる量、リポ・リフェでは放電レート(c)という項目で性能評価されています。

リポ・リフェでも電圧・容量の大きなバッテリーほど性能は高くなりますが、もし同じ電圧(v)・容量(mAh)の場合は放電レート(c)の高い方が性能も高いと覚えておくと良いでしょう。
#あと価格(¥)は安いほど、お買い求めしやすくなります。(笑)

ここからは蛇足です。(^^;

ちなみにニッケル水素とリポ・リフェで比較すると、リポ・リフェの方がニッケル水素よりはるかに放電レートが高くなっています(内部構造の違いによるものです)。

電圧の高いニッケル水素8.4vより、電圧の低いリポ7.4vの方が連射速度が速くなるという逆転現象が発生するのは、このためですね。

またリポとリフェで比較すると、リフェの1セル電圧が3.3vに対し、リポは3.7vもあります。この電圧の違いで、同じセル数ならリフェよりリポの方が高性能となっています。

以上、おせっかい説明でした。

南木

P.S. わたしの説明に間違いがあったら、ゴメンなさい。(^^;

返信する
Sassow

南木さん、こんばんわ。

まずはありがとうございます!!

トイガン以上に知識が浅く、況や間違っている気がしていたバッテリーのこと、
敢えて無理して書いてみましたけども…やはり足りてございませんでした笑

人様のお力をいただきながらですが、
時間のあるときに、コメントをお借りして追記させていただきたいと思いますので、
スミマセン、拝借する許可をいただければ…!!

明日、明後日はニッケル水素とLiPoをちょこちょこまとめておりますが、
コレも実は全然自信なくて、でも敢えてやってみようかしらという手探りです。

確かに放電レートについては全く触れてないでしたぁ…。
ワタシ自身、40cを選んで買っているクセに、です!!

毎回南木さんには勉強させられてばかりで、そのうち受講料発生しそうです。
スミマセン、ホントありがとうございます!!

受講料請求だけは勘弁いただきながら、手厳しくお願いします!!

返信する
南木

Sassowさん、こんにちは。南木です。

足りなかったのは放電レートについてだけで、他の説明は過不足なく分かりやすくまとめていらっしゃったので、まあ放電レートの説明自体が蛇足だったかもしれません。(^^;

ただ、選び方を分かりやすく覚えるには、やはり必要と思い書かせていただきました。
#よろしければ、追記にご利用ください。(^_^)

南木

返信する
Sassow

南木さん、こちらでもこんばんは(?)

いえ、全然蛇足ではございませんでした!!
予約投稿していたLiPoの記事修正と、ニッケル水素記事、この記事と相次いで追記入れました笑

そして更に「選び方」って点にあまり触れていないことにも気付きまして、
もう1個「選び方」記事を入れることに致しました…笑
もう、南木さんコメントがいっぱい出てくると思われますので、お恥ずかしい限りですけども、
ホントにありがとうございます。

このブログも随分と記事を書き上げましたけども、
結局よく見ていただいているのは「カットオフレバー」や「仕組み」といった記事でして、
そういったところで今回も薄い、誤った記事にならずに済みまして…。

あれ?結局他力本願ってワタシのことじゃないですか!!笑

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)