2022年4月から関西に移住してます…単身マン。

【ただいま】熊本から大分へ戻ってきました

Sassowです。

実家、嫁の実家、一部の友だちにちょっとしたものだけ渡して、熊本から大分へ戻りました。
地震の現状に疲れたのでしょうか、嫁も息子もすぐ寝てしまいました。

幸いお会いした方々、笑顔を見ることが出来ましたのでとりあえず一安心。

 

一方で、
かつて、恋を成就させるべく行ったことの有る阿蘇神社、
かつて、高校時代に幾度も通い、度々年越しもした熊本城も通る道のりでしたので、
泣けます。胸が苦しくなります。

しかしながら、
青森、山形、秋田など遠くから災害派遣に来ていただいている自衛隊の車両、
滋賀県警のパトカー、四国電力、東京電力、高山電力の文字の入った車両、
「救援物資運搬中」を貼った愛媛や滋賀ナンバーの配送業者さんのトラック、
「災害救助」などを貼った全国のトラックなどに多数すれ違いました。

ワタシが言うのも何ですが、皆様心より感謝申し上げます。ありがとうございます。
そして熊本の方々や友人の方々、本当にありがとうございます。
お陰で家族も知人も無事でおります。

 

今YouTubeではコチラの動画がちょっとした流行りだそうで。

2011年3月12日九州新幹線開通のCM。
しかしこの日にこのCMは流れることはございませんでした。

前日、3月11日東日本大震災。
あの時のヘリからの映像、未だに忘れられません。
友人と連絡が1週間取れなかったこと、未だに忘れられません。

でもあの時も、やっぱりこのCM、何度もYouTubeで再生しました。
沈んだココロを随分救われて募金に行った思い出があります。

そしてやっぱりこのCM、今見て救われる思いが致します。
新幹線の全線開通の見通しはまだのようですが、熊本-博多間が繋がりました。
完全復活には何年かかるんだろうと思いながらも、
やっぱり笑って前を向いていなければ、進むものも進まないんだろうなぁと思ってます。

今日すれ違った車両には宮城の文字の入った自衛隊やクルマもお見かけしました。
ありがとうございます。本当にありがとうございます。

 

回数は減りましたが、まだ余震は続いております。
被災地のストレスはすごかったです。本当にみんな恐怖を語ってます。
余震そのものもですが、余震の度に恐怖を思い出しています。

なのでやっぱりワタシはいつも通り過ごすことに致します。
明日からまた普通にブログを更新し、トイガンをいじり、普通に生活を致します。
なので皆様もどうぞ、普通に生活いただければと思います。
そして出来れば熊本・大分を想っていただいた時には募金などをいただければ幸いです。
気持ちだけでも有り難いです。本当に。

被災地が普通を取り戻すには、周りが普通でなければいけません多分。
周りが楽しくって笑っていなければいけません。
じゃないと笑える物事が足りませんので。

皆様も楽しい日々をお過ごしください。そして被災地に伝播いただければ有り難いです。
被災された方々、今疲れがピークになっておられるかと思います。
本当にお体にお気をつけてください。

 

ワタシがクソ真面目に、地震に関してお話するのはこれで最後にしようと思います。
もう大きな揺れがくることはないと信じてます。
明日から普通の面白いのかどうかも分からないブログを書くオッサンになります。
どうぞ良ければお楽しみくださいませ

 

2 Comments

南木

Sassowさん、おかえりなさい。南木です。

過去に起こったことは変えられませんが、明日に備えて動くことが出来るのが人間の良いところです。

明るい日と書いて明日ですから、より良い明日のためにみんなで頑張りましょう。

被災地の人だけでなく、日本のみんなで! 笑顔を取り戻すために!(^_^)

南木

返信する
Sassow

こんばんわ、南木さん!

明るい日、まさにその通りだと思いまいした。
結局人って根底は明るくって、良い人なのだと思います。

熊本の友人は、建築関係の仕事で今復興に向けて頑張っております。
ソイツも落ち着いたら電ハン作ってやると意気込んでおりました。

電拳さんのような、多くの方が閲覧するサイトにあのようなコメントを
いただけるとホントに有り難い思いでいっぱいです。

どうぞ!引き続き全国のトイガンファンの方々へのご教授をお願いします!
すごい→やってみたい→やってみる、ってお話がいっぱいある貴サイトが、
どこかで誰かの明日への希望になってると思われます!

そしてついでにワタシもその記事を見て真似っこしては、
いつか来る明日のサバゲの1hitにしたいと思いますので!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)