Sassowです。
→こちらでご紹介しましたPanasonic HX-A500を手に入れてから2回サバゲに参加してまして。
ひとつは→前述いたしました犬飼サバイバルゲーム場主催「国東バトル2016」、
もうひとつは5月14日(土)の福岡サバゲーランド定例会でございます。
お陰でかなり睡眠時間は削られておりますが、四苦八苦しながら編集を終え、
YouTubeへ初のアップロードもかまし、現在3本動画をあげさせていただきました。
本日はサバゲ参戦レポートとその動画のご紹介でございます。
最初の1本は別記事でご紹介してますので、国東バトルと福岡サバラン各1つずつのお話です。
犬サバ主催「国東バトル2016」参戦動画
2016.05.03 犬サバ主催「国東バトル2016」②
ワタシ、初めて経験した「ドミネーション戦」というルールでのプレイ模様です。
なんでも千葉県のサバゲフィールド「スプラッシュ」定例会などでやっているルールらしく、
この日もスプラッシュ社長の仕切りでプレイさせて頂きました。
動画内でルール説明をさせていただいておりますが、
フィールド内2つのカラーコーンの色を自チームの色に変えて拠点制圧することが目的。
カラーコーンは誰でも何度でも変えられます。
制限時間20分の終了時点で2つとも自チームカラーになっていれば勝ち、1つずつ制圧なら引き付けというルールです。
併せて「カウンター戦」のルールも適応されており、1hitごとにカウンターを押して復活、
60カウントに達したら負けになりますので、カラーコーンを狙って突撃し過ぎても負けてしまうということになり、なかなか戦略性の高いゲームということになります。
コレがかなり面白くて、フラッグ戦もですが目的が明確にあるので自ずと攻めなければならず、一方で復活カウンター戦なのでhitされたらすぐに終了ではないので、誰でも楽しめるし、慣れてる人にも戦略的でゾクゾクくるゲームだと思います。
このルール、色んなところで導入して欲しいなぁ。
やっぱりhitを単純に取るだけじゃなくて、目的がある方がゲーム性があって楽しいですし。
伝わるか分かりませんが是非動画をご覧いただければ幸いです。
「福岡サバゲーランド」参戦動画
2016.05.14 福岡サバゲーランド 定例会
こちらは「殲滅戦」の様子。確かこの日2本目のゲームだったと思います。
「マルイ MP7A1」で参戦してまして、改めて優等生っぷりを感じた次第です。
初速は当日計測で90m/sを切ってましたけども「当たる」精度と飛距離、
「負担にならない」軽量がたまりません。
また、味方に手慣れの方が多く、敵位置を声掛けで教え合いながらプレイさせていただけるので、
上手くいけばとても楽しい連携プレイが楽しめます。
福岡サバランは初心者に優しい
福岡サバゲーランドへ参加されている方々は、比較的プレイ中にも色々連携を取ってくれる方が多い気が致しますので、初心者さんですと落ち着くことが出来、プレイにも少し迷いが減るかもしれません。
サバゲも最初は「何をしていいかわからない」状態に陥りがちですしね。
ワタシ自身もそうでしたし、色々な方々がホント丁寧に教えてくれます。
福岡サバゲーランドの運営さんもしっかりしてますし、カラシタカナさんなどはあちらはお気づきではないかもしれませんが、ホント色々ご教授頂いております。
ブログも参考になると思いますので、是非ご一読ください。
以上、簡単な参戦レポートでございました。
当日ご一緒いただいたプレイヤーの皆様、各運営さまありがとうございました。
動画はまだどちらの日もいっぱいありますので、ゆっくり編集しながらアップできればと思います。
睡眠不足はカラダに良くないです。重いですカラダ。
今のところ犬飼サバイバルゲーム場と福岡サバゲーランドに行くことがほとんどなので、
そろそろ別のフィールドにも参加してみたいなぁと思ったりします。
併せて九州管内のプレイヤーさま、是非一緒にお楽しみいただければ幸いです♥
コメントを残す