2022年4月から関西に移住してます…単身マン。

【マルイ 電動USP】定期メンテナンスで不安定動作USPに変身② 何とか解決篇

福岡のヤワヤワうどんも大分や四国のコシの強いうどんも、
でもやっぱりどん兵衛も大好き、Sassowです。

東京マルイさんの新作「M40A5」、ちょっとした続報です。

モケイパドックさんで予約の受付が始まったみたいなんですが、そこのサイトによると、
ODカラーは12月20日頃、BKカラーは1月下旬頃ということらしいですよ!!

…なぁんでやねん!!
20030215085550
かわいい。昔のゴジラはホントかわいい。

同時に出してくださいよーマルイさん…。ワタシはブラックがお好みですのよマルイさん…。
せっかくの初物、ブログのネタ的にも発売からすぐに色々記事にしたいじゃないですかマルイさん。
なのに1ヶ月遅れてだと初物感もなくなっちゃうじゃないですかぁマルイさん。

まぁまだ公式アナウンスはないんで確定ではないみたいですが、
どうやらOD先行、BK遅れて発売が濃厚みたいなので、BK待ちしないといけません。
あ、待つって言っちゃった。ええ、多分買いますよ。買う気ですよ。
だってサイトロンジャパンのスコープにすること、決めちゃいましたもん。

電動USPの怪奇現象に再チャレンジ

先日、定期メンテナンスとしてウチの末っ子マルイ 電動USPを手入れしまして、
無事初速がもう異常に低かったり安定しなかったりという怪奇現象に見舞われておりました。


その後、もうこのブログの名誉顧問と言わせていただけそうな、
電動ハンドガンのカスタム界の大御所サイト電動拳銃工房・電拳さんの管理人南木さんにヒントを頂戴して、
ヤル気スイッチも入れていただきましたので、再度この問題にチャレンジしました。

前回記事の結びではしっかりココロ折れておりまして、
このまま騙し騙しサバゲ参戦を目論んでおりましたが、散々イジっておいてそれはダメだろうと。
あまりに無責任過ぎるし、ワタシ自身もこのままは気持ち悪いじゃないかと。

で、まずは怪奇現象のおさらい。

【怪奇!!電動USPの恐怖体験】
メンテナンス前は初速80mpsくらい
メンテナンス後、初速8~14mpsを確認
再度メンテナンス後、初速30~60mpsで不安定

その後フルオート→セミオートで初速76mpsで安定
一度マガジンを外して再度セミオートで初速30~60mps
もう一度フルオート→セミオートで初速76mpsで安定

以後、コレをループ致しておりました。
つまりワタシは一旦ちょっとフルオート撃ってセミオートで参戦しようと思ったりしておりました。
アコギな作戦です。もう考える事がダメダメです。

これに対して電動拳銃工房・電拳さんの管理人南木さんの見解を拝借してまとめます。
スミマセン、勝手にお借り致しましてスミマセン。

【電動USPの初速が安定しない理由推察】
グリスが怪しい
「最初はグリスが広がってなくて気密が取れない
→使い込むとグリスが広がって気密が取れる
→休むとまたグリスが偏って気密が取れない」という可能性がある

ピストンシリンダーヘッド破損
それ以外にもピストンヘッドの固定が甘いなどの可能性

ノズルシリンダーヘッド気密漏れ

ノズルOリングピストンヘッドシリンダーヘッドグリス不足

【電動USPの初速が安定しない理由に対する対策】
グリス塗り直し
性質の違うグリスを使っていないか、量は足りているか

メカボックス再度グリスアップ
一度リセットしてみる

気密漏れ再確認
電拳さんのサイトのこちらで再度確認してみる必要性あり

ということで、まずはグリスを疑う必要があるとのお言葉でした。

で、中でもワタシも自分の作業を振り返って気になったのが「違うグリスを使ってみる」点と「グリス量」という点。
というのも、今回の作業ではノズルOリングノズルガイドに、かなりの量のギアグリスを落としてまして。
まずはこの点を変えてみることにしました。

ノズルOリングとノズルガイドのグリスが変?

まずは前回の工程でのノズルOリングとノズルガイドのグリス状況を写真撮ってましたので。
使ったのは★MADBULL airsoft ギアグリス
BlogPaint
この2パーツですがかなりのグリス量を塗りたくっております
ノズルOリングに至っては若干厚みが増すくらいの勢いで塗り落としました。
はっきり言って今までの比じゃないくらい、かなりの量です。

また、使った★MADBULL airsoft ギアグリスですが、
コレ、ワタシも何種類か高粘度グリスを使ったことがありますが、粘着性硬度は歴代トップ
イメージですけども重油です。かなり重いという表現がピッタリです。

ねっとり重いグリスを多量に塗って、これなら更に気密が上がり、初速がアップするだろうと思って、
これはイイネタになるんじゃないの?と思いながら写真に撮った記憶がございます。

で、例の怪奇現象を経験する訳です。

前回記事の最後の方にも触れておりますけども、
このグリス量、ワタシ自身も何気に怪しいと思ったりしてました。
重いグリスが多量すぎてノズルの動きを悪くしてるんじゃないかと薄々感じたりしてました。

南木さんもグリスの疑いを仰られてますので、まずはここだけを変更してみることにしました。

ノズルOリングがブチ切れてる

まずは作業前に一応計測。
前回の作業から2日経ってますので、もしかすると何事もなく解決してるかもと淡い期待をしつつ一応計測。
P_20161206_201009_vHDR_On
はい、0.01Jです。もうフル→セミをやっても大して初速は上がりませんでした。悪化してるし
大人しく作業開始。ホントに何事もなかったようにすうっと作業開始。

ノズルとノズルガイドはメカボックスを開けなくても楽に取り出せるので、
解決したら楽だなぁと思いながらパーツを取り出し、一度グリスを全て落とします

で、見つけてしまいました。
BlogPaint
ノズルOリングのうち1つが、切れる寸前。ホントに首の皮一枚レベル。

ただ、コレ実は今までの使用による劣化ではありません。
前回記事で触れておりませんでしたが、メンテナンスの際、以前取り寄せておいた新品Oリングに交換済

つまりこのOリングが切れたのは今回のメンテナンス後の試射の際に切れたことになります。
弾数約200発ほどなので、劣化するにはあまりに早すぎます。
前回の怪奇現象異常に悪化してた今回の作業前計測の理由はここだと思われます。

ということは、せいぜい200発でOリングが切れるくらいの高負荷がかかってたということになり、
そうなると益々重いグリスをいっぱい盛ったことが怪しい。

とりあえず、あと1つ、バックアップ用で取り寄せておいたマルイ純正Oリングに交換。
コレで失敗したらまた取り寄せなので2週間くらい作業できなくなります。
もう、今週末のサバゲでは使えません。マジでお願いします、直ってくださいお願いします。

ノズルOリングのグリス変更

グリス塗り直しに当たって、グリスをもう少し粘度の低いものに変更
手元にあった高粘度グリスのうち、今回はコレを使ってみることにしました。

MADBULL airsoft ギアグリスZC LEOPARD ギアグリス、★東京マルイ 高粘度グリス
ワタシの手元にあるんですが、それぞれ微妙に性格が違いまして。

かなり重いMADBULL製に対し、もう少し柔らかいマルイ製、
さらにもう少しさらりとしたZC LEOPARD製という感じ。粘着性も同様だと思います。

なので通常、スタンダード電動ガンのギアに使う際には基本的にMADBULL製で安全性重視、
サイクルを少し上げたいものにはZC LEOPARD製を使ってました。

今回は気密確保という目的なので重いグリスの方が適しているだろうと思ってMADBULL製を使ってましたが、
これが逆に高負荷になっちゃてるんじゃないかと推測して、変えることにしました。
BlogPaint

あとはの問題。
前回が自分でもやり過ぎだろうというくらいやり過ぎましたので、今回はいつも通りの量に。

まずはOリングが切れて、明らかに問題があったっぽいノズルOリングのみ、塗り直して検討。
まだ不具合が続くようならノズルガイドも塗り直すことにしました。

微妙に不安定だけど原因はコレか?

そそくさとノズルOリングのグリスを塗り直し、弾速計測。
いつも通りギャロップ 0.2gバイオBB弾を使います。
最近の電動ガンのメンテとトラブルで2,000発くらい消費中。

ウィコッ!!

「66mpsか…」

このあと4発くらい70mpsにいかないくらいの数値が続いて諦めかけたところで、

ウィポッ!!

「…お?82mps?」

で、そのあとは81~82mpsでずっと安定。
一応ここでマガジンを外して、再度計測してみます。

ウィコッ!!」×3~4→70mps以下

ウィポッ!!」→5発目以降50発以上81~82mpsで安定

また微妙な現象が起きております。ただ前より随分分かりやすくなりました。
つまり、最初の4~5発は初速65~70mps、以後は何発撃っても82mps前後が出てきて、
マガジンを抜いて差し直すとまた同じように最初が初速が低く、あとから上って安定するというもの。

この計測ではノズルOリングのみグリスを変更しているので、
そちらの動作は正常に戻ったのではないかと思われます。

ですが、ノズルガイドの方はまだ重いグリスを厚塗りしている状態なので、
こちらが動きが鈍く、グリスが安定するまでは気密漏れが起きているということじゃないでしょうか。

おおよそこの段階で原因が何となく推察出来そうなので、
簡単に今回の原因と思しきところを図解致します。

【多分ここが原因】
BlogPaint
ノズルOリング、ノズルガイドのグリスが高粘度過ぎて更に多すぎ

それによりノズルの動作への抵抗が増え過ぎ、ノズルの前進量前後進速度が低下
 
また、Oリングへもかなりの負荷がかかった

ノズルガイドのOリング
も同様にノズルを前後進させるスピードを低下させた

連続動作することである程度グリスの抵抗が慣れされ、正常動作するようになる

ということで、まだノズルガイドのOリングもノズルの動きを妨げているものと思われます。
数発撃つとグリスが広がって動作も正常になって、そのあとまた偏るというご指摘そのままです。

あとはノズルガイドも塗り直して適正状態にしてあげれば、恐らく解決…?

ウィポッ!!

大体の原因予想をしたところで、ノズルガイドもグリスを落として、
再度柔らかい★ZC LEOPARD ギア グリスを落とします。
BlogPaint
電拳さんを見てみると、グリスが少なすぎると気密がとれなくなるとのことなので、
分量はギアより多め、前回より少なめという個人的な基準で行っております。

もう、何となくイケそうな気がしながらも自信もないワタシ。
これでダメならメカボックスあけて、グリスをオール塗り直しという残念な作業に入ることになります。

ウィポッ!!

そう、先ほどから気づいたのは
いい数値が出るときは後半に空気がポッ!!と抜けるような音がすることに気付きまして、
今回1発目からその素敵な空気音が聞こえてきました。

コレ、多分ちゃんと動作してどこからも空気が漏れてなければ、
インナーバレルから音がポッと抜ける音じゃないかしらと思ったりしてます。

結果、ご覧の通り。
P_20161206_204252_vHDR_On

その後「ウィポッ!!」が約50発、数値にして81~82mpsと安定して高い数値が液晶に踊ります。
さらにその後50発ほど撃って、一旦インナーバレルをクリーニングロッドで清掃
以前の記事で教えて頂いたように、とりあえずここで寝かせて、翌日に再計測することにしました。

しかし、1発目から全く問題なく動作し、サイクルも正常稼働。
というかこのマルイ 電動USPがウチに来てから給弾不良や初速のバラつきを考えると、
今までで一番いい状態じゃないかしらと思ったり。

あとは時間が経って尚、同じ状態を継続してくれてるかどうかです。
まだ少し緊張してますが、それでもここまで来たら恐らくこのままいってくれるハズ。

グリスは意味を考えて使う

ということで、今回のマルイ 電動USPの一連のトラブルは
どうやら使うグリスの性質を読み違えたことによるものだったと思われます。

南木さんにご指摘頂いた通りでして、ホントに有り難い限りです。ありがとうございました!!

しかし、以前は割りとweb上の情報をそのまま見よう見まねで作業して、
それなりに仕上がってきていたワタシの電動ガン達ですが、
トイガン歴1年越え致しまして、ここにきて色気づいて色々試してみたくなったんですねワタシ。

で、まぁ先人の方々が散々検討されてきたことを同じように失敗して、
結局今web上にある情報って結構ふるいにかけられたものばかりだと感じております。
tinnpan-1024x682
ここまで先人の方々にはお世話になってないと思いますけど。

でも、このあたりの経験を自分で失敗してやり直して考察して、
また仕組みを理解していくことでトラブル自体への対処を覚えることができてると思いますし、
ここからまた更に何かしら新しい方法でより良い状態に持って行くことが出来るかもしれません。

ワタシもまだ甘々なトイガンイジりをしているところですので、脱初心者とは決して言えないんですが、
是非今から新たに手を出そうとしている方がいらっしゃるのであれば、
どうぞweb上の情報はしっかり読んで、出来れば何故そうするのか理解した上で、
ですが、何よりもどんどんやっちゃっていくことが大事だし、面白いと思います。

どうぞご一緒に右往左往しながらトイガンもサバゲもお楽しみなさいませんか。
意外と楽しいですよホントに!!ただ金かかりますけどね

Recommend:

15 Comments

南木

Sassowさん、こんにちは。どん兵衛といえば肉うどん、南木です。

マルイM40は色で発売時期がズレそうですか。ほんとに「なんでやねん!」ですね。(^^;

まあ裏事情は、設計・製造に時間が足りず、十分な数が揃えられなかったんでしょうね。そこでまずは片色だけ出荷、その後に残りの色を生産して出荷という苦肉の策でしょう。

20日前後に発売なら良いのですが、延びて年末発売になるとイロイロ厄介な問題も出てきます。

たとえば、注文したのに銀行休みで引き落とし失敗・販売店が年末休みで発送停止・年末は実家に帰ってて受け取りに失敗・配送に空きが無くて(年末混雑)届くのが来年など、せっかく購入したのにすぐ受け取れない事態も考えられます。
#電ハンM9の発売が年末12/27くらい? で、そんな感じでした。(^^;

もし年末まで延期になった際は、確実なのは店舗での直接購入。もしネットなら年末年始も営業(出荷)している店で、銀行支払い以外で購入するのが良いでしょう。
#カードや着払いなら確実ですね。
##23~25日の連休も、銀行休みやクリスマス混雑があるので要注意ですが。

さて、今回は前回の失敗についておさらい。何がダメだったのかが分かれば、次回から同じ失敗をせずに済みますからね。(^^;

まず、メンテナンスとケミカルチューンはまったく別物です。古くなったグリスを新しく塗り直すのはメンテナンスですが、前回のように違うグリスを試す場合はケミカルチューンとして区別します。

でないと、何が原因で性能が上がったのか・下がったのか、読者に正しく伝わりませんよね。ケミカルチューンなら前は何を使っていたのか、今回は何を使うのか、ちゃんと違いを説明しないと読者に正しい情報は伝わりません。

すみません、長いため三分割してます。(^^;

以下、中編に続く。南木。

返信する
南木

Sassowさん、こんにちは。以下、中編です。

次に、カスタムは一つずつ行うこと。面倒でも一つずつカスタムして初速・連射速度を計測すれば、異常が出た時点で原因は直前のカスタムだとすぐに分かりますよね。
#グリスの変更も一箇所ごとに計測するのが鉄則です。

また複数のカスタムを一度に行うと、性能を下げるパーツ(ケミカル)が混じっていても分かりません。たとえば一つのパーツが2m/s初速を下げていても、他のパーツが7m/s初速を上げていると、合計では5m/sの初速アップになります。

初速が上がっていると、すべてのカスタムが成功していると勘違いして、誤ったカスタム情報を発信する恐れもあります。この意味でも、カスタムは一つずつ行わなければいけません。
#この手の誤った情報は、実際よく見かけます。

さらに、カスタム失敗の原因追及をする際は、変更箇所を元に戻していくのが基本です。少なくともパーツやケミカルを元に戻していけば、下がった性能も元に戻るはずですからね。

逆にダメなのは、「今回はコレを使ってみることにしました」とさらに違うパーツやケミカルを試すこと。タダでさえバランスが崩れているところに、さらに新たなパーツを加えていくと、もっとバランスを崩す結果になる可能性があります。

最後に、ノズル周りにはマルイの高粘度グリスが最適だからと言って、必ずしも高粘度グリスなら何でも良いとは限りません。電拳の実験では、シリコングリスを各メーカーごとに用意してシリンダーに試しました。同じ「シリコングリス」でも、結果は合う・合わないバラバラとなりました。

この結果を参考にすれば、同じ「高粘度グリス」でもメーカーや種類が違えば、合う・合わないが出てくるのは当然予測できることです。それならどのグリスが合うのか・合わないのか、塗る場所や量をひとつひとつ変えながら、まずは確認しておくことが大切となります。

以下、後編に続く。南木。

返信する
南木

Sassowさん、こんにちは。以下、後編です。

仕組みを理解していくことは大事ですが、それは銃本体だけに限りません。いくら銃本体の仕組みを理解できていても、たくさんのパーツを一度に組み込むと、どのパーツが性能アップでどのパーツが性能低下なのか判別できません。

不調箇所を探すにも、次々と新しいパーツをつぎ込んでもゴチャゴチャに混ざって混乱するだけで、本当の意味で不調箇所(マイナスパーツ)を探し出すことは出来ません。

また高粘度ならという思い込みで範囲を狭めてしまうと、実は低粘度でも性能アップするケミカルがあるかもしれないという可能性を知らずに潰してしまうことにもなります。
#以前、グリスは使ってみないと分からないと説明しましたよね。

カスタムを行うということは変更を加えることであり、カスタム以前と以降で何が変わるのかを理解することが大切になります。これすなわち、仕組みを理解するということです。

つまり銃本体はもちろん、組み込むパーツ(ケミカル)の仕組みも分かっていることが大切で、その仕組みを理解するには一つずつパーツを組み込んでその変化を確認する必要があるということです。

また複数のパーツがあれば、その組み合わせの数だけ仕組みを理解する必要があります。ケミカルの場合は、塗る場所や量によっても性能が変わるので、そのつど調べて理解しなければなりません。

「仕組みを理解する」と言っても、本当の意味で理解するのは非常に大変です。でも正しく仕組みを理解できたなら、そのときは銃の性能を十全に発揮させることが出来るようになるでしょう。

以上で、前回の失敗を明日につなげる、おせっかいな解説でした。(^^;

今回書き記したことは、電拳の「カスタムの注意点」や「各種実験」でも説明している内容です。短い文章で分かり辛い点はありますが、初心を取り戻す意味もこめて再度読んでみられてはいかがでしょうか。(^_^)

南木

返信する
りゅうまる。

こんにちは、Sassowさん、南木さん。

炭水化物の代表とも言うべき「うどん」は生活の中から排除したい食べ物だけど
うどん、美味しいですよねぇ・・・鍋の〆はうどん派。

M40の色で発売日が違うんですか。
正月休みにじっくり触れる人と触れない人が出ちゃうんですね。
なんともまぁ、イケズな商売してくれますなぁ。

んで大御所様と私はODをお迎えし、正月休みにたっぷり堪能。
BKを迎える予定の方はお正月をモンモンと過ごし、皆が飽きた頃に受け取るんですね。
悲しスグル!!これは地味にイタイとかのレベルではないし、刻の涙で大号泣じゃん。(笑)
いやいや、買わないですよ!私も大御所様も・・・たぶん。

直って良かったですね!吉報が聞けてなにより。
たかがグリス、されどグリス・・・結構甘く見てましたが、差は歴然となればおざなりには出来ませんね。

やっべ、ウチのいじり記事全部破棄するか!(笑)

ま、その時の自分なのでそれはそれ、いつかリベンジでやれればネタにも困らないし
自分のスキルアップにも繋がりますしね!それこそ無限ループの輪にようこそ!
刻の涙で大号泣するも枯れ果て、リアルな血の涙を見そうで怖い気もしますが。(笑)

フィギュアのM4組んでたほうが幸せなのかも。(笑)

りゅうまる。

返信する
Sassow

南木さん、こんにちは‼

丁寧なコメント、ホントにありがとうございます‼

前回のグリスは同じ高粘度グリスを使いましたが、量が明らかに違いますのでメンテナンスついでではありましたが、確かに変更点がありましたのでケミカルチューンが正解ですよね…。

今回、ノズルのグリスの量を変えてそのあとノズルガイドのグリスの量を変えるというように一旦現象を確認しながら作業していればここまで大混乱することはなかったです笑

パーツに関しても同様、ひとつひとつ確認していけてればこんな感じで原因不明と踊りだすこともなかったなぁと思いますし、
一年前にweb情報をあまり理解せずにパーツやケミカルをブチ込んでたときのツケがここにきて、技術になって表れてる気が致します。

今回の改善でひとつひとつケミカルの確認と計測を見て状態を自分で確認出来て、電拳さんで以前読ませて頂いた内容がはっきりわかるようになりました‼

次回以降はこの経験をもとに、あとまた電拳さんで再試験させて頂いてまたカスタム界に繰り出そうと思います笑

全然おせっかいではございません‼
むしろ他にもワタシのようなブチ込みカスタムをしてる方と比べるとワタシはかなり有り難いご指導を頂いてますので。

まだまだトイガンに負けませんので‼

返信する
Sassow

りゅうまる。さん、南木さん、こんにちは‼

やっぱり炭水化物は脅威ですよね、アレ絶対中毒性あるんですよ。
当たり前かもしれませんが最近「美味いものはカラダに悪い」とある意味納得するようになりましたので、臆せず食べ続けております。

そうなんですよ、M40A5のBKが怪しいんです。
南木さんのようなド年末に発売だとするとワタシもどこに発送するかかなり迷いそうです…。
地元や今住んでるとこにはちょっと無さそうなので福岡まで出向くかどうか…いやそもそもホントに1月になっちゃうのか…。
最近かなりモヤモヤ中です。ですが、スコープだけは手配しちゃいました。

百聞は一見にしかず、解説は読んでもやはり経験してこその経験値だと実感したところで、今後はまたケミカル類やパーツひとつひとつの性能に注意しながら「いいとこ」を探したいと思います…時間をしっかり取らないといけませんが笑

無事解決でとりあえず何より、ありがとうございます‼

どうぞ古い記事も誰かの何かに繋がるかもしれません、一緒に無限ループで楽しみましょうよ!!笑

返信する
南木

Sassowさん、りゅうまる。さん、こんにちは。南木です。

二色を同時発売しようとすると、発売日は両方一月まで待たなければいけませんから、まあ今回はOD色の先行発売ということで納得しましょう!

というより、OD色を自分の好みの色に塗り替えるのはどうでしょう? これなら待たなくてもいいし、黒より明るいOD色の方が塗装ベースには向いてると思いますよ?(笑)

スコープも、もう決めておられるんですねって、すでに発注済?
#早い、早いよ、Sassowさん。(笑)
##赤いサンタ衣装で、ポチる早さも3倍ですか?

昔の自分では直せなかった銃が、レベルアップした今の自分でなら直せる! というのは大変魅力的ですが、もし直らなかったらと考えると躊躇してしまいますね。(^^;

まあ、ネタに困った時用に、今は引き出しの奥に閉まっておくのも良いのではないでしょうか。(笑)

昔の自分ではわからなかった記事が、今なら読んで分かる(深々と納得させられる)というのは、自分の成長を知る上でも大切なことですね。(笑)

何も分からない初心者、自分で分解・組み立てが出来るようになる初級者、そしてパーツの仕組みまで理解できる中級者に、自分でパーツを作れる上級者と区分すると、Sassowさんはすでに中級者の入り口でいいんじゃないですか?

確実に前進していますので、このまままっすぐ・しっかり前に進んで行きましょう。(^_^)
#その先が抜け出せない沼だとも知らずに……。(●´艸`)ムフフフ

南木

返信する
南木

Sassowさん、再びこんにちは。南木です。

いつもいつも、よそ様のブログなのに我が家のように荒らしまくりで、本当に申し訳ありません。(^^;
#と言いつつ、再びコメント増やして荒らしております。ゴメンナサイ。(^^;;;;;;;;

そのお詫びと言っては何ですが、南木からリトルなクルシミマスプレゼントをお送りしたいと思うのですが、いかがでしょうか?

内容は、電拳の記事作成で余った自作用のFET端子と、組み込みに必要な小物たちです。電ハンのレベルアップとSassowさんスキルアップはもちろん、ブログ記事の話題としても役立つと思います。

余りモノなのでお気になさらず、もしよろしければわたしが掛けてる迷惑の慰謝料として受け取っていただけると、こちらとしてもうれしく思います。(^_^)
#さらに沼に引き込む罠だとも知らずに……。(●´艸`)ウシシシ
##これが苦しみますプレゼントだと気づきもせず……。(●´艸`)イヒヒヒ

お返事は、またコントでお聞かせください。ではでは~。(笑)

南木

返信する
Sassow

南木さん、りゅうまる。さん、こんばんは!!

あ、その発想はなかったですね…オリジナルカラーM40A5!!
どうしましょう、ワタシは個人的にブルースチールスプレーのカラーがお気に入りなんですが、
「いやM40A5でスチールストックじゃないよね?」なんてツッコまれた日には…。

ああ…でもそれはそれで個人の趣味だしいいじゃないか、とも言い返したいような…。
なんせ本日ワタシの手元にサイトロンがいらっしゃいましたし…通常の3倍から9倍の倍率でして…。

いやいや…ワタシ如きが中級者というところお邪魔するのは、
かなり申し訳ない思いでいっぱいいっぱいになりますけどもどうなんでしょうか笑
やっぱこう…もっと中華の複雑で「ああもう!!」的な経験、多少はありますがワタシの場合、諦めてマルイ製をブチ込むという雑な解決をしてますし、
互換性のない経験を積んで更にレベルアップしていくんだろうなぁと思いつつ。

そうか…でもM40A5の塗装か…。

返信する
Sassow

南木さん、こんばんは!!

ええっと…ではご要望にお応えしてコントで…。

A「いらっしゃいませー」

B「強盗だ!!金だ!!この銀行の金、詰めれるだけこのバッグに詰めろ!!」
B「手を上げろ!!この銃が見えねぇか!!」

A「…これは、え、これ銃…」

B「ホンモノだ!!従わねぇなら撃つぞ!!」

A「え?」

B「え、何?」

A「え?これほら、横に…」

B「え?」

A「…Tokyo Marui Co.,Ltd.ってほら」

B「え?」

A「え?」

…いやコントが無理です!!文字でコントは無理です!!まだ漫才の方がいけます!!

というか、毎回コメント頂いててホント有り難いですって!!
南木さん、りゅうまる。さんというレギュラー陣のお陰でこのブログも徐々にアクセスが伸びておりますし、ワタシもハンパな記事にならないよう気をつけようと思いますもの!!

なので…いや、ホントに苦しむ系ギフト、頂くなんてとんでもない!!
むしろワタシが講義料お支払しないといけないんじゃないかという、またはそのFETに振込依頼書が付いてくるんじゃないかという!!笑

…とんでもない!!んですが、いやホントに申し訳ない気持ちでいっぱいいっぱいなんですが、
ただハナ差で頂ける喜びとFETへの興味が上回っちゃっておりまして…笑

ましてやあの電拳さんお手製とあらば、ブログネタ的にも個人的にも、
野球部なら大谷翔平のサインボールくらいの自慢を出来そうなシロモノ…。

え、でもホントにいいんでしょうか…。貴重なモノを、うまく扱えるかも謎のワタシですよ!?
結構ドブに捨てるような感じに近いと思いますよ!?

返信する
りゅうまる。

こんばんは、Sassowさん、南木さん。

M40の塗装!私もその発想は無かった!(笑)
いいですねぇ、個人的にラップ塗装のメタリックでキメません?

黒吹いて乾かし、シルバー吹いて塗装が柔らかいうちにクシャクシャにしたラップを乗せる。
ペリペリめくって研ぎまくり、好きな色つきクリアー吹いて研ぎ、クリアー吹いて研ぎ・・・
言うだけならカンタンそうですけど実際どうなんでしょ?やった事ないのでワカリマセン。(笑)

しかもマルイの新型に自分の持ってるスキル以上の塗装を施そうとか、自殺行為(ry
でもネタとしては最高にクールな、Sassowさんが好きそうな記事が書けるかと思います。
ありッスよ?You、(σ・∀・)σ やっちゃいなYO!

(ノ゚⊿゚)ノおおっ Sassowさん、とうとうFETデビューですか!
いいんじゃないでしょうか?あえて罠だと分かってても飛び込む勇気!(笑)
大御所様のご好意です…それこそ無下には出来ませんって。(恐

私、SVDでFET燃やした事があります。
あれ4枚ギアじゃないですか?逆なんですよね、プラスマイナスが。
知っててやりました。ええ、知ってた上で普通に赤はプラス…。(泣
ハンダ当てる時間長くても飛ぶし、コワーイ!FETめっちゃコワーイ!
と、あえてプレッシャーかけてみるテスト。(笑)

いやいやすみません、そんなに難しくはないですよ!悪ノリが過ぎました!m( _ _;)m
やってみたらUSPが変貌すると思いますよ。

(・∀・)

返信する
南木

Sassowさん、こんにちは。南木です。

現在の心境をコントで表すと……

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

南木:すみません、「メ」がありませんでした。m(__)m

颯爽:えっ? 「芽」がない? それはレベルアップも、スキルアップも無理という?( ゜Д゜;)!?

南木:いや、「芽」がないではなく、「メ」がありませんでして……。( ̄◇ ̄;)

竜丸:つまりアレだな! もう大好きすぎて、「目」がないという! (*´罒`*)ニヒヒ

颯爽:えっ、そんな妻子のある身なのに。マイッチング!(♡´ω`♡)

南木:いやいや、その「目」がないでもなく、「メ」が抜け落ちるというか……。(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)

颯爽:ああ、今まで気が付かなかったことが分かるようになって、目から……。(T_T)

竜丸:それ、「鱗」ですから!∑(゚◇゚///)

南木:鱗ではなく、「目」が飛び出たんです!(*`н´*)

颯爽&竜丸:それは、ビックリ!(@o@ !! (@o@ !!

南木:いや、ビックリの「メ」が飛び出すじゃなくて、「メ」が落ちて無いんです!
   つまりコントじゃなく、コ「メ」ントなんです!(*`н´*)

颯爽&竜丸:ああ、それは堕「メ」じゃないですか!(´・ω・`) (´・ω・`)

南木:まったく、「メ」ん目次第も「ありません」。m(__)m

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

ということで、コントとコメントの書き間違いでした。誤メんなさい。(^^;

また真面目にコントにお付き合い頂き、誠にありがとうございます。(笑)

ということで、自作FETセットをお送りさせて頂きます。送り先のお名前・住所・電話番号は、電拳の「連絡」からメールでお知らせください。

ただ、クルシミマスプレゼントなので、作り掛けや完成品ではなく、素のパーツ状態でお送りさせて頂きますので、ご自分で組み立てて完成させてください。(笑)

この組み立て・組み込みの悪戦苦闘が、「苦しみます」の由来ですから。(笑)

という訳で、ご連絡お待ちしております。(^_^)

南木

返信する
南木

Sassowさん、りゅうまる。さん、こんにちは。南木です。

黒が無ければ、塗っちゃえばいいんです!(笑)

「M40A5でスチールストックじゃないよね?」なんてツッコまれた日は、
「えっ、最新モデルなのに知らないの? あぁ、素人さんはマダ知らないかぁ?」
と返して煙に巻きましょう!(^^;

と言っていたら、メタリックのラップ塗装! キタコレー! かなりハードル高いというか、被発見率高いというか、目立ちまくりですよね。(笑)

散々煽ってみましたが、実際ストックに色を塗ると、フィールドでは高い確率で色がハゲてきます。どんなに厚塗りしても、クリアーを吹いていても。

なので、迷彩色に塗るのであればハゲてもマダラ模様なのでいいですが、単一色に塗るのであればかなりの覚悟が必要です。その辺りも勘定に入れて、考えてみてください。(^^;

どれくらいのレベルが初心者か上級者かというのは、人によって判断が違うと思いますが、わたしは自分で分解・組み立てが出来ればもう初心者ではないと考えます。

ということで、少なくとも初級者は名乗って良いのではないでしょうか? でないと、分解が出来て、整備も出来て、それでも初心者ってどんだけ電動ガン敷居が高いんだよ! 俺には無理! サバゲやんない!

新しい読者の方が初めてこのブログを見られて、上記のように考えてしまったらと思うと、もう恐ろしくて恐ろしくて……。(^^;
#いや、ちょっと、だいぶ、かなりオーバーですが。(笑)

マルイを突っ込んでも、削って欠けて割れても、アクションを起こせる時点で初心者ではありません。本当の初心者は、とりあえずネットで調べて分からなくて、あげくハテナでつまらない質問して叩かれまくるのが初心者です!(^^;
#本当の初心者、舐めるなよ!(笑)
##誤解がありました、何も出来ないのが初心者という意味です。(^^;

とまあ、初心者でないのは確かだと思いますが、いかがでしょう?(^_^)

南木

返信する
りゅうまる。

おはようございます、Sassowさん、南木さん。

朝っぱらから!声出して笑ってしまったじゃないですか!!!
SassowさんがいきなりテンションMAXでコント書いてて、壊れたか?と思いきや
南木氏の、まさかのメ落ちコント!いやあ、お二方の個性が垣間見れて楽しませて頂きました。(笑)

コントでお聞かせ下さいを、まじコントで返す!!(笑)(笑)(笑)
Sassowさん、悩みましたでしょう?南木氏、前フリ酷すぎますって!!(笑)
ていうか南木氏が一生懸命コントを考えてたと思うと。。。
アカーーン!笑いが止まらねーーーー!颯爽、電拳コンビ最高!!(笑)

わたしはしませんからね、どれだけ前フリされようと地雷だけは踏まない!(笑)
笑い終えたら、うわっ!もうこんな時間じゃないですか!寝たら遅刻しますわ!!

クルノメさんに教えたろ!

(・∀・)ニヤニヤ

返信する
Sassow

南木さん、りゅうまる。さん、こんにちは!!

昨日サバゲを終え、腰痛がスゴイのでツライ日曜日を過ごしつつも洗車を終えたワタシです。

それでは…遠慮なく、脱初心者の最終段階というところも兼ねまして、
頂いてまた夜な夜な泣きながらFETの作業をさせて頂きます!!ありがとうございます!!
後ほど電拳さんHPより送信させて頂きますので宜しくお願い致します。

いや、「メ」抜けだとは十分に気付いてはおりましたけども、あまりに単語として成立し過ぎてて、
いやもうコレはフリとして受け取らないとダメだろうと思ったりして。
コメントを見てから返信まで色々悩んで悩んで、結局オチすら付けれずに笑

しかし、まさかそこにコント返しで来るとは夢にも思わずビックリしましたって!!
りゅうまる。さんはお仕事でしょうか、大丈夫だったんでしょうか笑

悪友クルメノは昨日、サバゲ前にこのコメント欄を読んで、
気付いたら出発に遅刻しそうになったとか言ってました。文字量!!って言ってました。

「コント」で返せと言われてからはもうM40A5のことをちょっと忘れてましたもの。
…どうしましょうかねー今のところ公式アナウンスを待ってからかなぁという感じですが、
黒に飽きて塗装してもいいんだよなぁという思いもあるのでわかりません!!

そして、コントでご連絡するのは精神削られまくります!!
せめてまだ漫才なら…やっぱりダメですね!!笑

返信する

りゅうまる。 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)